キルトのボーダーを額縁仕立てにする方法をご紹介します。
額縁仕立てにすると継ぎ目が斜めになるため、より美しく仕上げることができます。
ボーダー生地を少し長めに縫いつける
まずは2辺のボーダーを交差する点まで縫い代7㎜で縫いつけるのですが、このときボーダーの長さが3cm以上余分に出るようにしておきます。
※写真の例のようにボーダーを何層かつける(白+緑+白)場合には、あらかじめ縫いまとめておきます
交差する点、つまり本体の端から7㎜手前の点で縫い止まります。
本体を45度に折りたたむ
つぎに、本体ごと45度に折りたたみます。
とくに、額縁仕立てにする部分周辺は丁寧に合わせて、マチ針で固定していきます。
ピースワークした本体の角部分は避けて重ね合わせます。
斜め45度のライン上を縫う
縫い止まった点を基点として、45度の線を引きます。
ここで45度がずれていると綺麗に仕上がりませんので、正確に測ります。
①縫い止まり点からの幅を測り、②同じ距離のところに印をつけて③線を引き、④定規の45度ラインで最終確認をします。
ボーダーが何層かある場合には、線上にもマチ針を刺して固定し、念のため開いてみて確かめます。
線が引けたら、その上をミシンで縫います。縫い止まり点側からスタートし、返し縫いをします。
余分なボーダーをカットし、アイロンで整える
縫えたら、余分なボーダーをカットします。縫い目から1cmくらいのところでカットしました。
つぎに、縫い代をアイロンで割ります。このとき、ピースワークした部分の縫い代は避けるようにします。
そしてピースワークの縫い代を倒して、上からアイロンします。
このようになっていればOKです。
耳をカットしたら完成!
美しい額縁仕立てとなりました。ぜひ挑戦してみてください♪
こちらのキルトはさらに外側にブロックのボーダーを入れました! ↓↓